SSブログ
前の10件 | -

引っ越し間近

こんばんは

みなさん、節電してますか?

節電とは関係ないのですが

我が家では福島県産の野菜を出来るだけ買うようにしています

嫁がスーパーに行ったときに

福島県産の野菜が売れていないと言っていたので

出来るだけ買って欲しいといって、買ってもらっています

流通にのっている野菜は

検査もされて安全だと思います

放射能の風評被害で農家の方は困っています、

安全の確認できている野菜は出来るだけ買ってあげませんか?


家がなく困っている人もいる中で、

こんなブログを書いていいか迷ったのですが

いつまでも自粛ムードというのも

気分が暗くなってしまうので

我が家の明るい話題でも

さて、幸い地震にもたえ

我が家はそろそろ家の完成も近づきつつあります

外観はこんな感じです

DSC_0010.JPG

料理も好きなのでキッチンはなんと

オーダーしてしまいました

DSC_0029.JPG

そのかいあってか、ものすごく満足のいくキッチンです。

今から引越しが楽しみです。

では~


自転車のすすめ

早いもので地震からすでに1週間もたったのですね

被災地では寒い日が続き、徐々に体力と気力が奪われてしまうことでしょう

支援物資は徐々に届きつつあるとの報道ですが、

ガソリンがないために、物資の輸送が出来ない状況が発生しているそうです。

そこで、自分は出来るだけ自転車を使うことにしています

まだ寒いですが、自転車をこいでいると意外と暖かいものです

23区内くらいであれば、意外と自転車で移動できてしまいます

渋滞もないですし、何よりガソリンを使いません

普段乗りなれていない方は、いきなり長時間は難しいと思いますが

少しずつ試してみませんか?

被災地の復興に協力できますし、これから暖かくなってくれば意外と気持ちのいいものです。

普段と違う目線で町を眺めると新たな発見もあると思います。

無理のない程度から、自転車移動を始めてみませんか

今出来ること

個人的な事情がありブログを更新していなかったので、

読んでくれている方はいないと思いますが・・・


自分の周りのスーパーではカップ麺やレトルト食品、

米、水、トイレットペーバー、紙オムツなどが

陳列棚から消えてしまいました。

いつもはそれほど売れるものでもないものがなくなる・・・

その買ったものは、今本当に必要ですか?

食べるものがなくて困っていますか?

被災地では水も食料もない方や、

トイレで拭く紙にさえ困っている方もいます。

都市部で過剰に購入してしまうと、

被災地に運ぶ物資が不足する場合があるそうです。

確かに周りが食料や水を買占めいているのを見ると自分も不安になります。

でも、その不安をぐっと抑えて本当に必要なものだけ買うようにしています。

自分だけでは些細な協力かもしれないです。

自分のブログをみて、何か感じていただけた方は

買い物する際に少しだけ、買う量を減らしてみてください。

続きを読む


大変な事態です

昨日の地震で東北地方だけでなく、未明には上信越まで震災に見舞われました。

自分は神奈川在住ですがそれでも尋常ではない揺れを感じ恐怖を覚えました。

一日たって冷静にTVやネットで被害状況を知るたびに、胸が痛む思いです。

被災した方々に何か出来ないかと支援物資を送る方もいらっしゃると思います。


支援物資を送る際の注意点をネットで見つけましたので抜粋してみます。


「災害が起きると全国から様々な支援物資が送られてきますが、物資が原因の新たな災害が引き起こされる危険性があることはあまり知られていません。

中越地震では物資が無節操に届き過ぎることで、被災者が毎日徹夜で仕分け作業を行わなければならなくなったり、日が経って腐ってしまった生ものを報道陣に隠れて処分しなければなりませんでした。

せっかくの支援物資が災害を起こさないために読んで欲しいです。

*まだ、詳しい情報が出ていないのでこれから更新していく予定です。
過去の地震の場合の情報ですので、
今回の地震には当てはまらない点もある可能性があります。
○追記○
寄付先です。(リンクは宮城県ホームページ)
こちらは宮城県で常に募集している寄付です。
今後専用の寄付先が開設される可能性があります。
http://www.pref.miyagi.jp/zeimu/hurusato/tetsuduki.html
○物資の送り方○
1つの段ボールには1種類のものしか入れない。
いろいろなものを少しずつ入れると仕分けに苦労します。
段ボールの表面の見えやすい場所に大きく何が入っているかを書く「水」や「おむつ」など。
重すぎないようにする。ペットボトル飲料などを入れるときは注意。
常識ですが、食べ残しのようなものや、消費期限の切れたものは入れない。
お金を送る方がいい場合もあります。
お金は封筒に入れて送るとわかりにくいので必ず振り込みましょう。
○何を送ればいいか○
避難所で喜ばれる物資を分類して書いておきます。
また、送られると困るものも書いておきます。
ソースは「震災がつなぐ全国ネットワークさんの冊子より」
食料
喜ばれるもの:飲料水、カップ麺、お湯だけで作れるレトルト食品、乳児用粉ミルク、哺乳瓶
困るもの:野菜や魚などのなまもの、アイス、電子レンジで調理しなければならないもの、消費期限切れ食品
衛生用品
喜ばれるもの:おむつ、生理用品、歯磨き、石けん、タオル、トイレットペーパー、ウエットティッシュ、マスク、水を使わないシャンプー、
その他
喜ばれるもの:マスク、新品の肌着や衣類、使い捨てカイロ
困るもの:古着(古着は誰も貰いません、ゴミになるだけです)、
家でかきあつめたようなこざこざ、趣味で作った装飾品、絵画など。
医薬品
医薬品は医師や薬剤師がいないと配れません。

自分に処方された薬などをたまに送る方がいらっしゃいますが誰も使えません。
本音を言えばモノより金です。
自宅の不要品処理のような気持ちで送らないようにしましょう。
■暖かい食べ物、飲み物、毛布、コンロ、ストーブ、使い捨てカイロ  
救援物資でオニギリが届いても、
寒さのため凍っていることがあるそうです。
体育館等に避難していても底冷えがするそうです。
避難経路が絶たれていたり、
避難所に入りきれない方もたくさんいるかもしれません、
寒い中、野宿している人も居るかもしれません。
ライフラインが絶たれて
いるため、
ガスや電気は使えない地域もあるかも知れません。
暖をとれるものが至急、必要だと思われます。
■トイレ、紙おむつ、生理用品
 トイレ不足で、
寒い中、何時間も並んで待たなければいけない状況もあるでしょう。
いいですか、
統計学上、
女性が4人居たら
そのうち1人は生理なんです。
紙おむつ、生理用品の不足も深刻になると思われます。

神戸の震災の時は
お母さんがショックを受けて、
おっぱいが止まり
粉ミルクが無くて
お腹を空かせて泣いてる赤ちゃんが多数いたそうです。
赤ちゃんのための粉ミルクや おむつも必要だと思います。
お年寄りの介護用用品も不足してたそうです。
お年寄り用のおむつも必要でしょう。
■下着、靴下
 入浴ができない状態なので、
下着や靴下など、「新品のもの」が必要だと思われます。
よく「古着」を「救援物資」として送られる人がいるそうですが、
被災地では古着の処分に困り結局ゴミになるだけなんだそうです。
送るのなら、「新品」の下着、靴下にしましょう。
※過去に神戸で被災されたマイミクの方からの情報も追記しました。
※他にも役に立ちそうな情報を書いたブログを見たので
一部 転載します。
災害が起きると全国から様々な支援物資が送られてきますが、
物資が原因の
新たな災害が引き起こされる危険性があることはあまり知られていません。
中越地震では物資が無節操に届き過ぎることで、
被災者が毎日徹夜で仕分け作業を行わなければならなくなったり、
日が経って腐ってしまった生ものを
報道陣に隠れて処分しなければなりませんでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■救援物資
★復興支援、物資支援先

●〒980-8570
仙台市青葉区本町3-8-1
宮城県県庁
●〒020-8570
盛岡市内丸10-1
岩手県県庁
●030-8570
青森市長島1-1-1
青森県県庁
●960-8670
福島市杉妻町2-16
福島県県庁


自分としては自分個人の経済的な理由もあり、支援物資を送ることは難しいので

小額ながら募金を行おうと思っています。

また、嫁の親類は岩手に多く在住しているので心配です。

引き続き [ガンプラ]

引き続き武器類のディテアップをちまちまと行っています

頭部につくバルカンポットのディテアップを考案中

といってもメタルパーツをはめ込む程度になると思いますが^^;

載せるような画像もないので

今日は私なりのサンドペーパー管理を

通常使うのはタミヤのフィニッシングペーパーに両面テープをはり

当て木サイズに切り出して保管しています

そのときに重宝しているのがこれ

2010-02-22-やすり入れ.jpg

小物入れなのですが、切り出したペーパーを番手ごとに収納しています

これで便利なのは、細かく切ってしまったペーパーの保管も楽ということですね

ここにいたるまでには、クリップで留めたりなどいろいろ試したのですが

いまいちシックリこなかったんですよね

これに変えてからは、その日の作業によってはこれ一つで済んでしまうことも

模型の作業部屋がないので、簡単に出し入れできるのは重要ですから

まだまだ地味な作業が続きそうです^^;

武器ディテールアップ? [MGガンダムMk.Ⅱ]

週末はプラが出来ないので進捗が遅くなってしまっています^^;

本体はほうっておいて、気分転換に武器を弄っています

バズーカはこんな感じ

MG-MK2_001_21.jpg

よくあるような後はめ工作と、メタルパーツ埋め込みの穴あけを行っています

砲身を分割したので芯ずれや強度不足が起きてしまいます。

そこで砲身に刺さっている白い部分は、

最接着する際の芯合わせのために芯を入れています

これで組み立てるときのぐらつきや強度低下を防ぐことが出来ます

ライフル後はめとメタルパーツの取り付け穴を開けないと

バックパック [MGガンダムMk.Ⅱ]

本体のほうもまだ完全にディテアップは終わっていないのですが

ちょっと気分を変えるためにバックパックにメタルスラスターを装着

以前に買っておいたので種類も忘れてしまいましたが

ちょうどよい大きさがあったのでつけようと思ったのですが

中心に来るピンの長さがどうも短くて迫力不足

そこでアルミパイプを購入し自作することに

とはいっても長さと外径調整、後は磨きこみといった作業をしています

それからメタルのギアモールドパーツをはめ込めるようにこちらも内径調整

MG-MK2_001_20.jpg

組み合わせるとこのような感じになりました

ピンの長さはこの後若干調整の余地ありですね

いろいろと忙しくなりそうで、今まで以上に進みが遅くなりそうです(汗)

家作り!?

こんばんは

今回はプの話題ではありません、すいません^^;



今週末は残念ながらプに触る時間がほとんど取れませんでした^^;

何故かというと、タイトルにあるように家作りを考えることになったので

モデルハウスめぐりを敢行

週末だけで10社近くのハウスメーカー、工務店を見せていただきました

さすがに疲れましたね

営業さんは熱心に説明してくれるのですが

さすがに何社もはしごをしていくと、要点だけ絞って説明して欲しいですね^^;

大手ハウスメーカー、中堅工務店など一長一短があるようで選ぶのも迷ってしまいます

建築家と作る家作りなどを売りにしているハウスメーカーなど魅力的なところも

後は予算との格闘ですね、果たして少ない予算で家が建つのでしょうか・・・・



出来れば趣味の部屋としてプ部屋も欲しいのですが・・・

嫁はあきらめ半分、作ってもよいと言っていますが我侭言いすぎですね^^;

みしま@千鳥町 [食べ歩き]

こんにちは

今日は寒い中、千鳥町にあるラーメン屋”みしま”まで行ってきました。

以前から何度か行ったことがありましたが、

最近は有名になってきたのかお店に着いたときには満席でした

ほとんど待つこともなくお店に入ることができ、寒空で待つことは避けられラッキー

注文したのは鶏塩白湯ラーメン

2010-02-11-みしま-002.JPG

ここの白湯は人気ですぐにスープがなくなってしまうので、

今日は注文できてよかったです

実際、3人ほど後の人でスープが終了したみたいでした

ここのラーメンはまだ研究中なのか、麺が行くたびに変わっています

今日は細麺を頼んだのですが、中細麺くらいの太さ

以前はいわゆる細麺だったと思ったのですが

2010-02-11-みしま-002.JPG

こちらが醤油白湯ラーメン

醤油の香ばしい香りがとりのスープに負けずに主張していておいしいですね

チャーシューも塩と醤油とで味付けが違っていたりと

細かなところまで気を配っているようでお気に入りのお店です

サイドアーマー [MGガンダムMk.Ⅱ]

週末から悩んでいたサイドアーマーですがこんな感じになりました

MG-MK2_001_19.jpg

肉抜きの部分にフレームモールドっぽいものを設置

最初はサイドアーマーもトラス状のディテを追加しようかと

試行錯誤したのですが、どうもシックリくる形状にならず結局断念

そこで、肉抜き穴を埋めるようにフレーム状ディテを入れることに方針変更

それでもここにくるまでに幾つものパーツを切り出してはリテイクしています

ようやく形になって一安心

これで腰のアーマーは終了

まだ余り手をつけていない上半身のディテに突入です

ここもあまりアイディアがないので時間がかかりそうです^^;

先週末にヨドバシで3割引+ポイント10%に引かれ

勢いで買ったジンクスの仮組をしたくなってしまいます。
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。